あとむ幼稚園:グラウンド・フェスティバル2018.10.10

台風25号の接近と時を同じくした今年のあとむ幼稚園グラウンド・フェスティバル(G.F.)


土曜日に開催できると誰が予想したでしょう!?
それがそれが、、、、よい子さん達の普段の行いが相当よい!!としか言えない位、土曜日は雨が降る事もなく、最初から最後までプログラムを予定通り行うことができました🌞🌞🌞


メロンさんのよさこい再演をはじめ、バナナ・アップルさんの一生懸命なダンス、トマトさんの可愛さいっぱいのポンポンダンス、

オレンジさんの憧れだったバルーン演技、そしてメロンさんの凛としたマーチングと、各クラスのよい子さん達一人ひとりが集団活動に喜んで参加している様子が見られたオープニングでした☺

オープニング演奏で開幕したG.F.!  最初の競技はかけっこです!
バナナさん、アップルさんのかけっこは、走る姿を見てるだけで、笑顔にしてくれました😄

トマト組さんの玉入れ。高くないように見えますが、これもこの発達段階のよい子さん達からすると、手と目の連動が難しいんです😅

バナナ・アップル組さん。自分のお名前が書かれたあんぱんマンを見つけて、

食パンマンとドキンちゃんに扮した先生に「はいっどうぞ❤」

今年最後となったメロン組さんの親子競技は騎馬戦。
親子一心同体で戦いました‼


トマトさんの大玉ころがし。今年も特製の坂を各ペア2人の心を合わせて、坂を登ったり下ったり、上手に転がしていました⭕

バナナ・アップルさんの親子競技では、アンパンマンに変身!お父さんやお母さんの腕に乗って、ビューッンとグラウンドをひとっ飛び💫

メロンさんの組体操。今年も全員の心を一つにして、

丈夫な一本橋が出来ました👍

そしてプログラムラストを飾ったのは、リレー走💨
観客席からの熱い声援をバックに接戦のリレー走となりました‼



よい子さん達一人ひとりが最後まで、自分の力で行動し、持っている力を出し切っていたG.F.😊

フィールドからは、単なる観客としてではなく、教育環境を構成する役割を認識された保護者様が、よい子さん達の競技を盛り上げてくださいました😍 ありがとうございました😀

 

 

 

コメントは停止中です。