平成学園:アート・フェスティバル2018.12.06

沢山の小さな芸術家の作品をご覧いただくアート・フェスティバル😍
今年も多くの保護者様にお越しいただきました🎨😊

今年のテーマアーチをくぐり、受付でシールラリーカードを頂きます💗
両手で丁寧に頂くよい子さん⭐

夢工房の可愛いアーティストが製作した微笑ましい作品の数々🥕
「僕のどこかな~!?」

「じょうーずに作ってるね~」とお父さん、お母さんとお家の方から褒められ、お教室は温かい愛に包まれていました💖

小さいよい子さんならではの可愛い作品たち🍀

年長さんは、土佐和紙を使って季節の植物を作りました。普通の紙とは違った触感や、ちぎり方、台紙へののせ方、風合いの出し方など、和紙を使って色んな事を経験しました😀

そして、毎日のクロッキー帳😊
1年、1年見ていくと、よい子さん達の心の成長が顕著に見えてきます😚

お家の方に、「これはね~」と1ページ、1ページ説明していたよい子さん達🤗

先生から作品を作っていた時の様子など、日常の様子もお聞きになる保護者様😊
どの様に作品が出来たかを知ると、また作品の見方も違ってきます🤩

昨年までは親子間での「ことばあそび」でしたが、今年から「親守詩(おやもりうた)」に挑戦しました❗親守詩とは、、、親に対する思いを詩で表し、親も子どものその思いに対して詩でこたえる、というものです。AFでは、初めての試みでしたが、沢山の愛が詰まった詩が届けられました💞

そして毎年、感動で涙腺が緩んでしまう「わが家の宝物」コーナー。
皆様の心にはどのように映りましたでしょうか?


このアート・フェスティバルでは、よい子さんの内面の成長を、「造形」を通してご覧いただきました。今年も沢山の保護者様に足を運んで頂き、心より感謝申し上げます。ありがとうございました☺


コメントは停止中です。