平成学園:DONE CUP(ロボ団 ダンカップ)2018.12.07

平成学園が今年から取り組んでいるロボット・プログラミング👍
4月からスタートし、8か月が経過しました。


そして先日、大阪で開催されたロボ団、ダンカップ西日本ブロック大会が行われ、平成学園から6家庭が参加致しました。その時の様子を少しご紹介いたします😊

3人グループで、話し合い協力したり、役割分担したり、と決められた時間の中、正確性を競い合います😆



保護者の方も子ども達が真剣に取り組む様子にエールを送ります🤗🤗🤗

そして、2つ目のミッションは、「トレジャーミッション」🌟
こちらは4年生チームが挑戦しました💻



当日知らされるコース上の宝物をゲットしながら、合計ポイントを競う内容。
こちらも3人がディスカッションしながらトライしました⚙⚙

残念ながら、今回のブロック大会で、全国大会への出場権は得られませんでした。
しかし、150名のエントリーという非常に大きな舞台で最後まで挑戦し続けた経験は、よい子さん達の糧になったと共に、来年は絶対!という闘志にも火が付いたように感じます😊

8か月前は、何も知らなかったよい子さん達が、今ではパソコンを使い、プログラムを入力し、ロボットを動かし、更に他の人と競い合うという所まで来ました!今回の経験を無駄にせず、次回につなげていくように教職員も努力します☺

 

 

コメントは停止中です。