今年の節分は124年ぶりの2月2日という事で、先日平成学園では豆まきを行いました☆
平成学園では、鬼は悪い鬼ではなく、よい子さん達の中にいる鬼(いじわる鬼、好き嫌い鬼、泣き虫鬼など)を取っていってくれる鬼として、節分行事を捉えています。
ひまわり幼稚園にやってきた鬼です。
よい子さん達、必死の豆まき。
よい子さん達の威勢に鬼さん、ちょっとたじろいでいました。。。。
しかしながら実際に鬼を見ると、ホント怖いです!
園児総出で、鬼に豆を投げます。
夢工房さくらにも、鬼が出没‼
作った新聞豆で「鬼はーそと!」
夢工房しろみにも、青鬼。
ですが、豆まきどころではなかったようです・・・
夢工房ちよりでは、ペーパー赤鬼・青鬼がやってきました☆
「エイッ」とお口に向かって豆を投げていました。
豆まき後は、お口の中を興味深々でのぞき込んでいたよい子さん達♪
鬼が帰った後は、お福さんが福を福を運んできてくれ、頭をなでてもらい、
落ち着きを取り戻していたよい子さん達でした。
節分の日に心の掃除をして、立春を迎えました☆